デトランスのワキ用と手足用の違いは?
デトランスαには手足用ローションとワキ用ロールオンがありますが、
もしどちらかを持っていて買うの勿体無いからどちらにも使っちゃえ!
なんて考えている方は絶対やめたほうがいいですよ!!!
なぜかというと
デトランスαの手足用、ワキ用は塩化アルミニウム濃度が違います。
濃度が濃いほうが効き目が高いですが、その分痒みなどもひどくなる可能性があります。
デトランスα手足用ローションは25%
デトランスαワキ用ロールオンは10.27%
となっています。
ローションタイプを持っているからといってそのまま脇に使うのはやめてくださいね!
ワキは手足の皮膚より薄く敏感です。
そのため濃度の濃いローションタイプを使ってしまうとかぶれてしまいます。
10%のロールオンでも人によって『かぶれた』『痒みがひどい』
という方がいらっしゃいます。
もっと濃度の濃いものを使ってしまったら・・・・(汗)
絶対にやめておいたほうが良いでしょう。
ロールオンを手足用に使うのは構わないと思います。
それで効果が出るならいいと思うのですが、効果がない場合は手足用ローションを使ったほうが良いでしょう。
病院で処方する塩化アルミニウム液も濃度が約20%です。
デトランスαの手足用はそれよりも濃く作られています。
正しく使うことで悩みを解消させましょうね♪